恩田メディカルプラザ


お気軽にご相談ください


恩田メディカルプラザは脳神経外科、内科、健康診断・人間ドック・脳ドックを提供しております。

お知らせ


5/27(土)は、社員研修のため臨時休診 ()
>> 続きを読む

健診説明動画URL ()
>> 続きを読む


脳神経外科・外科


脳神経外科は脳・脊髄といった中枢神経と末梢神経疾患を対象とする診療科です。主には頭痛やめまい、認知症、しびれる、けいれん、力が入らない、よく転ぶ、思うように体が動かない、震えるなど神経が関与している病気を診察します。また、「転んで頭をうった」などの頭部外傷なども診察します。

外科的な縫合や粉瘤などの摘出、褥瘡のデブリードメントといった簡単な外科処置も自院で対応します。

 

通常の脳神経外科・外科診療に加え以下の専門外来を設けております。


一般内科


恩田メディカルプラザではメタボリックシンドローム(高血圧、高脂血症、糖尿病、肥満など)の予防や治療をする動脈硬化外来や一般的な風邪、花粉症、疲れやすい、不眠、気分が落ち込む、自律神経失調症、長引くせき、喘息、在宅酸素療法(HOT)、 腹痛、下痢、嘔吐、便秘、胸焼け、ピロリ菌除菌、内視鏡検査などいわゆるお医者さんとして幅広く対応しております。


健康診断・特定健診・人間ドック・脳ドック


健診説明

受診時の注意点


自由診療


 時代のニーズに対応した健康保険ではできない自由診療メニューです。全て自由診療になり、健康保険はご利用できません。

医療設備


・MRI検査

・レントゲン

・胃部レントゲン(バリウム検査)

・経鼻内視鏡

・超音波検査(心エコー・頸動脈エコー・腹部エコー 血管エコー)

・血液検査・尿検査

・脈波(CAVI・ABI):血管年齢

・24時間心電図(ホルター心電図)

・呼吸機能検査

・骨塩定量検査(骨密度)

・リアルタイムPCR検査


当院の読影体制


 恩田メディカルプラザの読影体制は脳神経外科専門医放射線診断専門医のダブルチェック体制を行っております。

 大学病院や中核病院では見落とし防止のために2名以上の医師によるダブルチェックを行なわれておりますが、クリニックや健診センターではダブルチェックをしている施設は稀で、基本的には院長自ら読影するシングルチェックのみの場合がほとんどです。現に2021年6月時点で世田谷区内の医療機関には28施設にMRIが導入されており、その中で画像検査専門クリニックや区健診センターを除くMRIを有するクリニック10施設にそれぞれ読影体制に関して確認したところ、ダブルチェックをしている施設はありませんでした。このように世田谷区内のクリニックで専門医によるダブルチェックを行っている医療機関は非常に少ない状況です。

恩田メディカルプラザでは患者さんの画像診断に万が一があってはいけないので、放射線診断専門医とのダブルチェックをし、画像検査の質の高い画像診断を行っております。

 また、脳動脈瘤に対してはAI(人工知能)を用いてより一層のチェック機構を設けております。また、胸部レントゲンでもAI(人工知能)による肺結節影の判読をサポートするシステムを導入しております。

 恩田メディカルプラザではAIを活用することでさらに見落とし防止に取り組み、「見落とし」という患者さんの不利益を最小限化するように心がけております。

担当医スケジュール


受診をお考えの方


オンライン資格確認について


当院は医療情報・システム基盤整備体制充実加算の算定医療機関です。

当院では診療情報(受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報)を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。正確な情報を取得・活用するため、マイナンバー保険証の利用にご協力をお願いいたします。